小さな会社のための売上向上、事業再生のコンサルティング

株式会社あおい総合研究所

funsグループ

業績アップの秘訣 経営のお悩み解決のヒントを無料で公開中

ホーム > 業績アップの秘訣 > 個人店ではなくチェーン店を選んだ理由

個人店ではなくチェーン店を選んだ理由

2015.09.29 更新

先日出張で松阪に行きましたが、昼食で入った店はチェーン店の居酒屋でした。

 

で、何の変哲もない鳥から定食を食べました。

松阪牛を食べる気満々だったのに、なぜか?

 

答えは、

「どこで食べられるか分からなかった、店の外観が入りにくかった」

からです。

駅を降りて、ちょっと歩けば肉を食べれる店がたくさんあるだろう、とぶらぶらしたものの、なかなか発見できず。

店があっても開いてなかったり、開いてるんだか開いてないんだかわからなかったり。

開いてても、なんか入りにくかったり。

結局、よく知っていて安心できるチェーン店に入ってしまいました。

 

「安心して入れる」

っていうのは、店舗ビジネスではかなり重要ですね。

 

参考までに、昨日、他の個人店へ入店をためらった理由です。

・ランチやってるのかよくわからん

・看板にチラッとランチのこと書いてあるが、いちいち立ち止まってまでは読まない

・ランチやってるようだけど外から店内が全く見えず、入りにくい

・狭い店内で、他に客もいないので気まずそう

・もっと遠くにはあるかもだけど、歩くのめんどい

・ランチメニュー書いてあるけど、肉メインのものがなかった

まあ最後のは個人的理由ですが。

 

チェーン店に入った理由

行ったことあるのでどんなもんか分かっているし、すぐそこにあるし、店員さんに気を遣うこともないし、まあいいか

 

こんな感じです。

些細なことですが、些細なことが理由で入店しなかったりします。

 

ちなみに

「ここにしよう!」

と思った店もありました。

それは

「松阪牛が食べれます、ランチはこんなメニューです」

が店頭でばっちり分かる店でした。

が、残念ながら開いてませんでした。。

 

このように、店頭はとても重要です。

ランチやっているなら、これでもかってくらいランチアピールしましょう。

のぼり立てまくるとか。

第三者目線で、店頭の導線をしっかり見直してみてはいかがでしょう。

 

※ちなみに色々あって結局肉は次の朝食べました。

朝からステーキ。

さすがのお味でした。

そしてさすがのお値段。。

 

値段を考えると、貧乏舌の私には、チェーン店のステーキで充分です。

 

もっと集客・売上アップの方法を知りたい方はこちら

 

業績アップの秘訣をチェックする便利な方法

  • お気に入りブックマーク
  • Twitter
  • RSSリーダー
道場 明彦
道場 明彦
株式会社
あおい総合研究所
代表取締役
保有資格
司法書士/行政書士/事業再生士補/2級FP技能士 他
経歴
司法書士として4年間で600人以上の借金問題の解決のサポートに携わる。 その後会計事務所スタッフとして、2年間で50社程度の税務、会計、経営相談業務を行う。 売上向上、事業再生コンサルティング会社あおい総合研究所を設立し、代表取締役就任。
趣味
バンド活動
好きな食べ物
蕎麦
ブログ
代表日記

人気の記事

ページ上部へ

Copyright (c) 2024 株式会社あおい総合研究所, All Rights Reserved.