小さな会社は、いくら経営分析や資金繰りをしても業績は良くなりません。
資金繰りプラス売上アップで事業を立て直しましょう。
こんにちは。
㈱あおい総合研究所の道場と申します。
世の中には、多くの事業再生コンサルタントが存在します。
ほとんどのコンサルタントは、事業再生の手法として
「不採算部門を切り離し、黒字にしましょう」
「遊休資産を売却し、BSを身軽にしましょう」
「DESにより、債務超過を解消しましょう」
などということを言います。
それらは、全て間違っていません。
間違ってはいないのですが、従業員10名にも満たないような零細企業では、活用できないような手法です。
従業員が数十名、売上も10億以上といった会社ならさておき、いわゆる零細企業では、そもそも「不採算部門」なんてありません(本業しかありません)。
「遊休資産」もありません。
これ以上削る経費もありません。
せいぜい、社長が給料をとらずに頑張る、程度のことしかできないのです。
そうすると、結局のところ根本的な解決策としては
「売上を伸ばし、本業の儲けを増やす」
しかないのです。
しかし、多くのコンサルタントが得意とするのは、事業計画書を作ったり、分析資料を作ったり。
「金融機関への返済条件変更の交渉方法」
には詳しくても、
「売上を上げ、本業を立て直す」
方法は知らないことが多いのです。
まあもともと、事業再生のコンサルタントは元銀行員が多いですから、売上アップの方法を知らないのは無理もないのですが・・。
あなたの現在の事業は、いかがでしょうか?
これ以上、無駄を省く部分はありますか?
数字の分析をして、業績は良くなりますか?
あおい総研は、あくまで零細企業を対象に事業の立て直しのお手伝いを行っています。
零細企業ですから、根本的な解決をするためには、「売上アップ」「業績アップ」しかないのです。
もちろんリスケジュールの手続きや事業計画の作成なども行います。
が、あくまで「本業の売上アップ」ありきです。
本業の業績が上がらないのに、いくら高度な分析やら立派な資金繰り表が出来ても事業の立て直しはできません。
財務の分析や資金繰りによりこれ以上の資金の流出を食い止め=「守り」
売上アップにより本業の業績を上げる=「攻め」
この二本立てが、あおい総研のコンサルティングの特徴です。
あおい総研では、売上アップ、業績アップに力を入れています。
そこが、一般的な事業再生コンサルタントとの大きな違いです。
そもそもあおい総研では、「売上アップ」「マーケティング」のみのコンサルティングや、ホームページ作成の依頼を受けることも多いです。
依頼主も、一人でやっている個人事業主から、10億円規模の中小企業まで多岐にわたります。
業種でいうと、
・自動車整備工場
・製造業
・士業
・造園業
・飲食業
・クリニック
・マッサージ
・コンサルタント
・教育業
など、様々な分野の経験があります。
コンサルティングの内容は、教科書に載っているような机上の空論ではありません。
当方で実際にホームページを作り、広告を運用し、お客を集める。
ニュースレターの内容を考え、チラシを作り、配布する。
店に貼るPOPを作り、客単価を上げる。
そのレベルで、リアルに数字を上げるお手伝いをしています。
今までは、
☑資金繰りに追われ、本業のことをしっかり考える余裕がない。
☑月末の支払資金が心配だが、お客が来るのを待つしかない。
☑ホームページを作ってみたものの、さっぱり売上が上がらない。
☑フェイスブックを始めてみたものの、集客にはつながらない。
☑そもそも何をどうすれば業績が上がるのかわからない。
そんな状況だったのが、
☑ひとまず資金繰りの悩みから解放され、本業に専念できる。
☑お客が来るのを待つのではなく、あなたからアプローチして売上を作ることができる。
☑集客のできるホームページを持ち、自動でお客が集まる仕組みを手に入れる。
☑フェイスブックやブログなどで成果を出す方法がわかり、無駄な行動をする必要がなくなる。
☑そもそも業績アップのために何をすれば良いかを身に付けることができ、コンサルが終わったあとも自力で業績を上げ続けることができる。
このように、あなたの会社が変わった姿を想像してみてください。
私が提供するコンサルティングは、その場しのぎの資金繰りの調整や、裏ワザ的な手法で返済を免除してもらう、というものではありません。
資金繰り、財務会計、そして本業の業績アップと、あなたの会社を根幹から立ち直らせるために必要な知識をお伝えします。
本来、経営とはとても楽しく、ワクワクするもののはずです。
あなたも、事業を立て直し、そんなワクワク感を取り戻してみてください。
そのための具体的な方法を、お伝えします。
あおい総研のコンサルティングの手順は以下の流れで進みます。
①現状分析
まずは、あなたの会社が現在どのような状況にあるかを分析します。
営業利益はどれくらいあるか、負債はどれくらいあるか、どのような資産があるか、資金はいつまでもつか・・。
現状を正確に把握することで、今後の打ち手を決めることができます。
②資金繰り、事業計画の作成
次に、資金繰りやざっくりとした事業計画を作成します。
先の大まかな計画を決めておくことで、不測の事態や資金不足への対策を立てることができます。
③リスケジュール交渉
現状のままでは返済が困難、という場合には、金融機関に返済の見直しを依頼します(リスケジュール)。
会社の状況にもよりますが、資金がどんどん出てしまっている状況では、まず止血が必要です。
④リストラ、売上アップ
リスケジュールにより直近の資金流出を食い止めたら、まずはさまざまな無駄を取り除きます
(リストラとは従業員を解雇すること、だけではありません)。
無駄な経費の停止、資産の売却などにより再構築をします。
さらに、売上アップの施策を行い、本業の業績をアップします。
⑤毎月の数値管理
①~④は、一度決めて終わりではありません。
常に数字を追いかけ、改善点があれば改善します。この繰り返しにより、ゴールであるところの事業の立て直しを目指します。
もし資金繰りがそこまで悪くない、まだ余裕があるという状況ならば、基本的にやることは売上アップ、業績アップの施策のみになります。
あなたの会社の状況に応じて、メニューは柔軟に変えて対応します。
月に一回の面談と、適宜電話、メールでの相談で、月額10万円(税別)~です。
※規模や作業量等により変動があります。
分析資料、事業計画書等の作成も報酬に含まれます。
売上アップに関する施策の提案も、報酬に含まれます。
なお、ホームページ作成やDMの手配などは、別途実費、費用が発生します。
この報酬は高いでしょうか?
金額としては、パートさんを一人雇うくらいですが、その効果を考えてみてください。
おそらく社長一人ではできないであろう資金繰り、財務分析、事業計画作成などを行い、かつ売上アップの施策を提供する。
もしこのようなスキルを持つ人間を雇おうと思うと、例えばそれなりの大企業の経営戦略室に勤務するような人材が必要です。
はたしてそのような人材をパート代で雇えるでしょうか?
さらに、売上アップのコンサルティングにより売上が上がれば、この程度の金額は簡単に回収できるでしょう。
そうすれば、あなたに金銭的な負担はありません。
「売上が上がるなんて分からない」
確かに、100%売上が上がるとは言い切れません。
例えば、あなたがコンサルティングの内容を実践しない場合などです。
もしあなたが、
「コンサルを受けても、自分で頑張る気がない」
というなら、正直言って10万円の費用は無駄になりますから、コンサルは受けないほうが良いでしょう。
逆に言えば、あなたが諦めさえしないなら、私はあなたが成果を出すことを保証します。
具体的に言えば、コンサル期間中にあなたの売上が私のコンサル料よりも増えない場合、コンサル期間が終わっても無料でサポートを継続します。
必ず、私のコンサル報酬分は成果を出していただきます。
ただし、あくまでも動くのはご自身である、ということは忘れないでください。
「お金は払うから、あとは全部やっておいて」
では成果は出ません。
まずは、下記の相談フォームからご相談ください。
ご相談いただくだけで契約になったりはしません。
不明な点、不安な点をしっかり解消してください。
ご相談いただいた後、しつこく営業をかけたりもしません。
あなたの、現状をしっかり認識してみてください。
今のままで、業績は良くなりますか?
資金繰りは改善しますか?
その根拠は何でしょうか?
もし、明確に答えられないのであれば、このままでは何も変わらない、あるいはもっと悪化するかもしれません。
何か変えたい、と考えているならば。
まずは相談してみてください。相談して悪化することはありません。
このページに辿り着いたことが、あなたの変化の第一歩になれば幸いです。